試験とレポートのこと 微分積分学II (再履修クラス)

Table of Contents

  1. 試験・レポートのこと
    1. 関連ページ
    2. 実施方針
      1. 小テスト
      2. まとめのレポート
      3. 計算演習レポート
    3. レポート5
    4. レポート4
    5. 小テスト-2 の実施 (1/9 45分程度)
    6. レポート-3 出題
    7. 小テスト-1 と レポート-2 出題 (10/31 30分程度)
    8. レポート-1 出題 (10/17出題, 10/24提出)

試験・レポートのこと

関連ページ

実施方針

まとめのレポートも小テストも,出来が悪ければ,再度レポートにして提出してもらいます。

小テスト

  • 各章が終ったら,その章のまとめをレポートにしてください。
  • 各章が終ったら,その章の小テストをします。

    • 小テストは,教科書とまとめノートの持ち込みを許可します。
    • 講義中の40分程度を使っておこなう予定です。
  • 5章,6章,7章,10章 でおこなう予定です。

まとめのレポート

  • 各章の原理の why, what, how をレポート用紙1~2枚程度にまとめてもらいます。
  • A4の用紙を使ってください。

計算演習レポート

  • 各節が終ったら,教科書末尾の練習問題から問題を出します。
  • これは,計算練習です。
  • 自分で採点して提出してください。
  • A4の用紙を使ってください。

レポート5

  • 問題: 44, 45, 46 の練習問題 (教科書 p.207–208)
  • レポート〆切: 2/6
  • やり方: - かならず計算過程を書いてください。
    • まず自力でできたところまで,答え合わせをして,採点してください。
    • 次に,できないところを,調べて答えを導き,答え合わせをして,採 点してください。
    • 調べても分らないところは,その旨を記述してください。

レポート4

  • 問題: 30, 31, 32, 33 の練習問題 (教科書 p.203–204)
  • レポート〆切: 1/23
  • やり方: - かならず計算過程を書いてください。
    • まず自力でできたところまで,答え合わせをして,採点してください。
    • 次に,できないところを,調べて答えを導き,答え合わせをして,採 点してください。
    • 調べても分らないところは,その旨を記述してください。

小テスト-2 の実施 (1/9 45分程度)

  • 問題: - 不定積分の計算 (6章)

  • 実施日: 1/9

  • やり方: 教科書ノート持ち込み可

レポート-3 出題

  • 問題: 24, 25, 26, 27, 28, 29 の練習問題 (教科書 p.201–203)
  • レポート〆切: 1/9
  • やり方: - かならず計算過程を書いてください。
    • まず自力でできたところまで,答え合わせをして,採点してください。
    • 次に,できないところを,調べて答えを導き,答え合わせをして,採 点してください。
    • 調べても分らないところは,その旨を記述してください。

小テスト-1 と レポート-2 出題 (10/31 30分程度)

  • 問題: 下記のことを,簡潔に説明してください。式を用いたり図示して,説明 してください。

    • 積分とは何かどう計算するのか
    • 不定積分とは何かどう求めるのか
    • 微積分法の基本定理とは何か
  • レポート〆切: 10/31

  • 小テスト実施日: 10/31
  • やり方: - 5章のまとめを作成してください。
    • 小テストの際,そのレポートを持ち込み可とします。
    • 小テストの解答と一緒に提出してください。

レポート-1 出題 (10/17出題, 10/24提出)

  • 問題: 20, 22, 23 の練習問題 (教科書 p.200–201)
  • 〆切: 10/24
  • 解答のやり方: - しかるべき計算過程と説明を書くこと
    • 自分で採点すること
    • 分らない時は,分らない旨を書いてください