デジタルなメモの形

<file:///Volumes/ufs/mac/masayuki/howm/org-doc/hatena>

メモと形式

emacs-org

package に org 関連機能が追加されている

org から markdown への文書形式変換

emacs-org から markdown へ変換があれば,このブログも org で書ける。

pandoc を使おうとしたが,emacs-org への変換は出来ても,からの変換は出 来ないもよう。

emacs-org 8.2.5 には,md ライブラリが追加された。ただし,org.elc だけ ロードしてもエラーがでる。

(load-library "org-compat")
(load-library "org")
(load-library "org-list")

.emacs.d/init.el あたりに追加すると

M-x org-md-export-to-markdown 

で変換できる。デフォルトで頭に見出しの HTML コードが付く。はてなブログ の markdown に貼ってみると,ちゃんと出力される。

上のライブラリのロードで見つからない時は

(load-library "od") 

opmlは?

初心者に,アウトラインプロセッサについて教える時,emacs は無理そう。 なので,beitel を使っている。

自分では emacs-org を使い,学生たちが使う beitel がインポート出来る形式 にエキスポートしたい。beitelは opml をインポートできるから。

emacs-org はまだ opml はエキスポート出来ず。mindMap にならできる。

org -(emacs)-> mindMap -(freeMind)-> HTML, XML,…

masayuki@IWDD 2014.02.08

iwdd 2014.2.8 selenium

selenium

おことわり

  • emacs-org をアップグレードして,初めて,org-md-export-to-markdown で変換したのでうまく文書ができているか心配です。org もあちこち不具 合があるみたい…

  • selenium 使ってまだ数日目です。一緒に使い方を考えましょう。

必要なツール

seleniumって?

ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium (1/3) - @IT

"Web開発ツールを使いこなせ!"クリエイターの道具箱 (12) SeleniumWebDriverを使ったテストの自動化

のこぎり+mechanize – selenium 以前

Nokogiri の基本(翻訳版)

Mechanize+nokogiriでスクレイピング体験

いろいろなselenium

Selenium何とかっていうツールがやたら色々あるのはどういうわけなのか

ruby selenium でブラウザスクリプティング

RubyでSeleniumを使ってスクレイピング

Selenium IDE インストールと使い方

SeleniumIDE - Selenium IDEの導入のいろいろ

Selenium IDEを使った自動テスト

Rubyアソシエーション: Selenium - ブラウザ上の活動を記録

  • テストとして保存 (export), 言語を選ぶ

  • テストをwebdriverで実行

  • rubyフォーマッタのバグ

    ${receiver} を @driver へ

テストって何?

サービスの機能性 - 入力に対する期待される出力

  • 入力は記述できそう。自動化ってそういうこと。

  • 出力は何? DOM, ブラウザ状態,…

    • DOMの変化でみるの?

    • どう記述する? xpathとか,

    • 状態遷移を書きたい気がする

仮想環境スクリプティング

Doing vagrant+chef-solo rubist マガジン :chef:virtualbox:

Done macbookair に virtualBox をインストール

Done veeweeで初期box作成

((% sudo gem instal veewee %))
((% veewee vbox templates %)) # テンプレート一覧
((% veewee vbox define 'freebsd-9.1-base' .... %)) 
((% veewee vbox build 'freebsd-9.1-base' %))

ssh し postinstall.csh を su - で実行しようとするが 'su - ' でコケる。su - できない。マウスもvirtualbox に取られっぱ なし。ので,別の mac から ssh し,

veewee vbox ssh 'freebsd-9.1-base'

でpostinstall.cshを実行する。

COMMAND+C で端末・マウスの制御を回復

Done macbookair に vagrant と veewee を入れる

sudo gem install vagrant veewee

  • brew 版の gem では失敗
  • ports 版で成功

  • Done macbookair に ports から ruby20 をインストール

nanoc

nanoc: a static site generator written in Ruby » home - ruby - 静的サイト生成 - org-mode も使える

お試し: <http://nat054.ddo.jp:3000/critical-thinking>

emacs-org v.s. pandoc

どんな文書フォーマットを使うか - emacs-org

そして変換器

最近の仮想マシン環境とプロビジョニング

昔夢見ていた「コンピュータとネットワークの構築と管理をスクリプティングする」ことは,今は実現されていて,それも簡単に,素早くできるようになっている。

仮想マシン環境のスクリプティング

virtualBox, vagrant, veewee, chef

Base

VirtaulBox.app

.dmg でインストール。

ネットワークの設定

vagrant@

VirtualBox.app の boxen をrubyから扱うツール

ほとんど veewee の下請け

veewee @rubygem

install

  • % gem install veewee %

初期boxの作成

  • % veewee vbox template %

  • % veewee vbox define 'freebsd-9.1-base' URL %

  • % veewee vbox build 'freebsd-9.1-base' %

    • % ssh % し,postinstall.csh を % su - % するところでコケる。

    • % su - % がだめらしい

    • マウスとキーボードがVirtualBox.app に取られっぱなしになる。

    • コマンド+C で回復。Terminal から postinstall.csh を実行した

とりあえずここまで

冬の自転車通勤記録 2013~2014

2014.1.24

往路 巣子駅側

  • 天候 :: 晴れ,-8℃,ボトルの水はカチンコチン。

  • 6:45 - 8:10, 1h25m

  • 車道路面 :: 降雪なし,氷結なし,側道に積雪あるがほとんど邪魔にならず

  • 服装 :: 手袋3枚重ねでなんとか冷えずに,靴下2枚上は厚手山用しかし少し冷える

    毛糸の帽子とヘルメット着用,首巻き

    レーサーパンツ,股引,厚手オーバーパンツ,ちょうどいい感じ。

    薄手レーサージャージ,ヒートテックインナー長袖,アノラック,始め少し冷える

山王町から長田町,梨木町,館坂,上堂,4号線

問題なく車道走行可。

4号線 〜 跨線橋まで

歩道も車道も走行可。

4号線跨線橋から盛大まで

歩道走行可能。車道は一車線,積雪で狭く,走行は迷惑そうだが,

復路 55分

すべて車道走行可能。

路面は乾いている。

2014.1.21

2014.1.10

冬道を盛岡大学へ

MTBサイクリング 2014.1.7

お昼休みサッカーに代えて,正月肥えを正すべく,長めの距離のMTBライドを目論む。 はじめは持久力と足腰の筋力確認のためだったが,途中から盛岡大学への通勤路の確認も目的となる。

往路(山王町から滝沢砂込 16.8Km)

山王町から長田町,梨木町,館坂,上堂,4号線

問題なく車道走行可。

4号線 〜 跨線橋まで

歩道も車道も走行可。

4号線跨線橋から巣子あたりまで

歩道走行可能。車道は一車線,積雪で狭く,走行は迷惑そう。

巣子から別れ

歩道走行不可。車道一車線なので,対向車が多いときトラックが来ると降りて避ける必要有り。

別れから森林公園手前まで

4号線車道,二車線なので大丈夫。

歩道はほとんど未踏。

森林公園付近から盛大まで

4号線は一車線,歩道も未踏。ここの辺りの数百メートルが問題。

復路

森林公園から県大まで

歩道はきちんと雪がかいてある。走行可。

タイヤの空気圧を下げることに気づく。グリップ感がぜんぜん違う。アイスバーンもそれほど怖くなく走れる。

車道はいっ車線だが交通量が少ないので走行可。

県大から巣子,跨線橋

通学路は雪かきしてある。他の歩道も多分走行可。松並木辺りは怪しい。

車道はいっ車線だが交通量が少ないので走行可。

2013.冬のお昼休みサッカー

2013.10

2013.12.25 (Wed) 2x2

先々週末の雪はなくなったが、グラウンドは早朝の凍結、お昼の緩みで、ぬかるんでいる。

サークル棟前はなんとかプレー可能。

教育学部の学生さんが顔を出してくれるが、僕と二人きりだったため、雪上サッカーを約束して、別れる。その後、yamanakaさん, nabeさん, s-:, 学生さん、4人で。

yamanakaさんはお子さん誕生後、初。

2013.11.14 (Thu) 5x5

西平研多数+nabe,akira,chiba,yamanaka,s

今朝冷え,お昼に融け始め,表面滑る。

2013.11.13 (Wed) 6x5

西平研+教育2名+nabe,akira,chiba,yamanaka,s

2013.11.06 (Wed) 5x5

レベル高かった。

2013.11の畑

2013.11.24

冬越し野菜の掘り上げ

  • タマネギ

  • ブロッコリー類 まだまだ収穫できそう

もう少し育てたい野菜

  • 春菊

2013.11.23

  • ゴボウの掘り上げ

  • キャベツ2個

  • ダイコン1/3 8本

  • タカナ 大株6株

  • チンゲンサイ,小松菜の若菜,一列づつ

  • 甘みカブはすべて収穫 大成功でした。柔らかくて香り高くて甘くて

  • チヂミなもすべて収穫 大成功でした。柔らかくて

  • 茎ブロッコリー 中心部を初めて収穫

2013.11.16

  • ダイコン1/3 収穫

  • 白菜2株収穫

  • キャベツ2株収穫

  • タカナ,チヂミ菜 半分ほど収穫

2013.11.09

  • 小松菜,チンゲンサイ,二十日ダイコン,コカブ,春菊

    • 10月に種まきした葉っぱもの。

    • 順調だが,生育遅し。今月末まで大きくなれないかも。

  • 甘みカブ

    • 大きいのは10cmくらいになっている。

    • 甘くて柔らかくて香りよくて,そのままかじっても美味しい。

  • チヂミ雪菜の逐次収穫

  • タカナはまだ成長している。まだ収穫せず。

  • ナバナは収穫を終える。

    • おひたし,辛子和えにする。

    • 茎の歯ごたえと柔らかさと旨み

  • なすの切り戻し

    • 花は咲いたが,このところの寒さでダメになった。

    • 来年はもっと早くに切り戻そう。

  • にんにく順調。

  • タマネギ順調。

  • ダイコン順調

    • 少しづつ収穫始める。

    • 凍らないようにワラをつかって土の中で保存するといいそうです。大家さんの奥さん談。

  • キャベツ類,虫食いがひどいが,育ちは順調。

    • 早生の一株を収穫。

    • 茹でて味噌マヨで。しゃきっとして美味しい。

  • 白菜収穫

    • 買った苗の分は収穫終わり。全部で4株でした。

    • 来年は一畝8株ぐらいがいいかな?

    • 種から育てた6株も順調だが,大きくなる前に畑が終わりそう

  • レタス順調

    • 外の葉を収穫。美味しい。
  • 春菊順調

    • まだ大株にならず。時期がおそかった。
  • ネギ順調

    • 少しづつ収穫。

    • 土寄せを終えて,新聞紙でくるんだ。

  • ゴボウ 掘り上げ中,苦戦。

    • ゴロンとして太いところでも,しゃきっとして美味しい。

2013.10 の畑

2013.10.23

  • 小松菜とチンゲンサイの間引き

  • 甘みカブ

    • 大きいのは5cmくらいになっている。育ちの悪いのを間引く(ことに)
  • 小松菜の逐次収穫

  • チヂミ雪菜の逐次収穫

  • タカナの育ち悪いカブを間引く

  • ナバ菜の育ち悪いカブを間引く

  • 新生姜を植えてみたのは

    • 新芽がでたが,土の中でくさり気味,大きくなっていない。失敗。
  • なすの切り戻し

    • 時期が遅かったが,順調に育っている。
  • オクラは終わり

  • にんにく順調。

  • タマネギ順調。

  • ダイコン順調。

  • キャベツ類,虫食いがひどいが,育ちは順調。

  • 白菜順調

  • レタス順調

  • 春菊順調

  • ネギ順調

  • ゴボウ 掘り上げ中,苦戦。

岩手60

岩手60は、岩手県のシニアのサッカーチームです。2013年9月から参加しました。

  • ねんりんピック2013高知に参加が決まりました。- 2013.10.05

2013.10.25~10.30 ねんりんピック

10.25

  • 6時盛岡駅集合,新幹線で東京へ

  • 東京駅からバスで羽田へ

  • 羽田から高松空港へ

  • 高松空港からバスで高知へ,ホテルへ

  • 岩手県の結団式

10.26

  • バスで総合開会式会場へ

  • 地元小学生との交流,がんちゃんグッズを渡し,喜ばれる。

  • 入場行進

  • バスで,サッカーなどの開会式会場へ

  • 表彰式,高齢者,女性など

  • 宿までバスで, 10人部屋,旅館かとり

10.27

  • 9:00 岐阜戦。引き分け。

  • 時間がずれての福岡戦。相手は初戦。引き分け。

10.28

  • 12:00 和歌山戦 右のサイドバックでフル出場。後半の最後息が上がり気味。

10.29

  • 桂浜観光

  • 金毘羅さん

  • 瀬戸大橋を経て,倉敷へ,

  • 美味しいホルモン鍋の店で飲み会

10.30

  • 倉敷観光

  • 岡山後楽園観光

  • 伊丹から花巻へ

  • 花巻空港から,清志さん,正勝さん,武田さんと一緒に,武田さんの車で盛岡へ。

  • 到着。夢のような6日間でした。

2013.10.19 花巻スポーツキャンプ村 10:00-12:00

ネンリン前の最後の練習。 - サイドバック、ボランチ、フォワードの連携を練習。三角パス、ドリブル、スルーパス。

練習試合 - 第2ハーフから. 4231の右のボランチで

  • 走りとスタミナは自信がついてきた。攻め上がれるし、守りに戻れる

  • 守りのときのマークを忘れがち

  • パスを受ける前に、周りを見ること

  • フリーシュートのチャンス4回。決まったのはオフサイドの判定。残りは、キーパーに止められる。シュートコースが見えない。思うように蹴れない。

行きは輪行、帰りはサイクリング。

  • 4号、石鳥谷町内、4号。田舎道を走りたい。

  • 石鳥谷で前輪パンク。

2013.10.12 花巻スポーツキャンプ村

今日は,14:00から盛岡で勉強会なので,行きも帰りも輪行

  • 07:15 - (自転車) - 07:55 - 8:30 - (自転車, パンク) - 9:40 - (練習)

  • 12:15 - (自転車,空気入れ,甘い) - 12:45 - (袋詰めに時間かかる) - 13:15 - 13:50 盛岡駅

雨が降ったりやんだりだが,皆さんの顔に躊躇の気配はない。雨でも当然練習するらしい。

今日は初スパイク。雨の芝でも全く滑らないが,止まりすぎて足への負担が心配。違和感は全く感じなかったし,疲れや痛みもなかった。アキレス腱付け根の靴ずれ,最近のスパイクでは,できないんですねぇ。

ねんりんピックチーム。右のサイドバックで。3ハーフ中2ハーフ。最初のハーフは使ってもらえなかった。

今日のプレーの反省

  • 走り 走り続けられたし息も上がらなくなってきた。自転車通勤が効いていると思う。

  • 守り

    • 攻められている時の自分のいる位置の確認

    • オフサイドラインを保ちつつ下がるとき

    • 人数少ない時,逆サイドからの攻めの時の守り方

    • 攻め上がった後の戻り

  • パス

    • 受ける前に回りの状況確認すること

    • 足元近くへゴロでパスすること

    • コンパクトに陣形をたもつこと

  • 攻め

    • 攻めの時の上がりはいい感じ

    • 遠くからのシュートは力まずに

    • シュートは落ち着いて,枠をはずさないように

2013.10.5 花巻スポーツキャンプ村

今回も,仙北駅から輪行花巻駅まで。駅から 9km/30分で練習場へ.一試合分のプレー後,自宅まで46Km/3時間自転車で。今回は4号を戻る。

ねんりんピック組の右サイドバック

2013.9.29 花巻市民大会

花巻市民チームとして参加、花巻のチームと二試合行ないました。

僕は、右のサイドバックでフル出場しました。ある程度動き回り、あがってパスを受け、センタリングをあげたり、ラストパスを出したりできるようになってきました。

2013.9.21 北東北3県チームでの対抗戦

鈴木監督の車で,安比ASPAサッカー場へ。温泉組合が維持管理している芝のサッカー場。

初めての試合出場。二試合出場。 八戸のチームに2-0で勝利。秋田のチームと1-1の引き分け,だったと思う。

2013.9.14 岩手60初参加

岩手60は,鎌田先生に紹介されたチーム。ようやく監督に連絡し,参加することに。 花巻キャンプ村まで,監督の車に乗せてもらう。

60代,70代,82歳も一人,みんなやる気。20ハーフのゲームを2試合。僕は半分だけだったが,かなりの人は4ハーフをこなしている。ちょっとびっくり。

意識も技術も体力も,僕の想像をはるかに超えていた。

2013.10 のお昼休みサッカー

2013.11のお昼休みサッカー

2013.10.23 3x4

月曜日は3人でゲームできなかった。ゲーム,久しぶり。

(itou, chiba, watanabe), yamanaka, 学生さん2人と自分。

キビキビした,パス主体の,速い,動きのある,面白いゲームでした。岩手60での活動のせいか,体が動きます。

終了後の自主練

シュート練習:

  • 右サイドから右ポストへ向かって

    • インサイドで強く蹴る。方向が定まらず。
  • 右サイドから左サイドネットめがけて

    • インフロントで,上気味に。

    • ボールを良く見れば,少し強いシュートが打てる

    • 立ち足の向き,高さのコントロール,全然定まらず。

スローインの練習:

  • 上半身が半端無く弱っているのを実感。

  • 素早いボールを入れられるように,

  • 遠くへ投げられるように

2013.10.10 6x6

木曜日は,西平研の午前ゼミがあるので,たくさん集まる。

yamanaka, chiba, watanabe, s

初スパイク。まあ違和感なし。靴ずれなし。強くボールが蹴れるきがする。

ゲームが,居残りでキックの練習30分程度。最近始めた。

  • インサイド

    • 強くけれない。

    • 正確にけれない。左右と高さ。立ち足の向きがずれている感じ。高さ方向は,失敗しなければいい感じ。

    • 体と足の使い方に違和感あり。

  • インフロント

    • ボールの芯をけれない。芯を蹴る位置と蹴り方をずっと探っているが。。。

    • 左右高さの感覚はまあまあ。

  • インステップ

    • 芯がけれないが,だいたい真っ直ぐには蹴れる

2013.10.x 3x3

教育の2年生が自ら参加しに来た。去年一緒にやった人だった。 (なんと後日,盛大へ通勤サイクリングの途中,分かれ近くのバス停前ですれ違った。)

2013.10.02 5x5, 久しぶりのハーフコート

後期が昨日から始まりました。 中高年層は全員、西平研は4人(まだ全員そろわず)、教育の二人が久しぶりに参加。 久しぶりにハーフハーフコートでゲームができました。

マテリアル、メディア、社環、留学生の関係者の皆さん、また始めましょう!

2013.09 のお昼休みサッカー

9/25 4x4

nabeさん、itouさん、chibaさん、西平研4年生4名。   

chibaさんは、仙人峠越えマラソンにでるため5周回後参戦。

9/9 2x2

いい天気なのに少なくて,残念.

個人的には,週末,岩手60の見学を決めたため,前後に練習の時間をとることに.

9/6 3x3

今年の盛岡の夏は雨多し.雨で中止の回数は,異例の多さ.集まる人数も少なく,やるぞ感の出鼻をくじかれる日々.不燃焼感が続いている.

久しぶりに,晴れた爽やかに一日が始まる.

今週は大学院入試.終了し久しぶりにメディアから3人が参加. ナベさん,yamanakaさん,僕の6人.ハンドコートで横倒しゴールの3x3.

切れない,動けない.

でも,久しぶりに晴れた空の下,爽やかな風の中,楽しいひとときでした.

もやもや頭と体が,スッキリ.夜中の地獄の足つりが心配だが...

2013.09 畑の記録

9/9 家園

春早生キャベツ2, ブロッコリー,白菜,レタス類の苗作り

にんにくのポット苗作り,開始.6/60.

9/8 農園

キュウリは葉がかなり枯れかけている.そろそろ終わりかな.

トマトは実を10個ほどつけているが,ほとんど赤くならない.最近雨の日が多いせいか. 今週は天気がよさそうなので,赤くなるかも.

ナスは,順調に見をつけて,少しづつだが大きくなっている.

オクラは順調.2~3日に1~2個収穫できる.

葉物野菜の種まき,大成功.すべて発芽している.

ダイコンは,5粒づつまいて,4〜5芽発芽.双葉がなくなっているものがあるが,鳥か虫に食べられたか?

ホーマックで購入した秋野菜の植え付けも,大成功.しゃきっとしている.心配だった茎ブロッコリー一株もたぶん大丈夫.

9/7 家園

ホーム玉ねぎをポットに植える

  • 25個

  • 頭が少し隠れる程度に土を入れる

  • 発芽後少し成長したら畑へ,

残土の再生

最近は残土10に下記を混ぜている

  • 鶏糞,牛糞,半々にし,2程度.
  • 油カス,軽石,バッドマグノ,草木灰,を適当な量.
  • 酸性度は 6.5~7 程度

9/5 葉物野菜の種まき 農園

チヂミ雪菜の種まき (no.4)

  • 3列,筋蒔き

甘みカブの種まき

  • 3列筋蒔き

小松菜の種まき

  • 3列筋蒔き

菜の花の種まき

  • 6箇所,5粒づつ

9/2 農園

畝立て

  • no.6 種まき用に広めに

  • no.7 白菜一列用に狭めに

  • no.8 キャベツとブロッコリの2列用に広めに

キャベツ (購入株)

  • 早生3株,中生3株

白菜 (購入株)

  • 早生2株,中生2株

芽キャベツ,すずなりキャベツ,スティックブロッコリ(セニョール)x2, ブロッコr−

  • キャベツ横に植える

苗の植え方

  • 鶏糞と牛糞,油カスとバッドマグノ少々,

  • 混ぜてよく耕す

  • 株をおいて,水を注入

  • 深植え気味に,軽く押さえ,しきワラをまく

  • スコップでよく耕し

9/1

畝立て

雨後の土は,鍬が入りやすく,砕きやすい

通路のダンボール敷は,必要ないかも

ダイコンの種まき

  • 2畝 (no.7, no.8)

    • 5粒/箇所,8箇所/畝

    • 間引きながら2本立ちに

  • 品種は優秋

3日で80%発芽

やりたいこと?

仕事をやめたのは,結局,「本当に好きなことは何なのか」を洗い出すため,だった.

しがらみ,時間,視点,を転回する.時間の転回が一番ぼんやりしている.

自分と妻,家族,ご近所,地域社会,インターネット社会の付き合い,再考.

考える事と時間はたっぷりある.

ありがとう,今年の夏野菜

今年の夏野菜を食べ納めてもらうべく,エダマメの会,ゴーヤカレーの会,最後の夏やさいの会,を行いました.

2013.8.31 ノアちゃん達と最後の夏野菜の会

ノアちゃん+2, 我々2名

うちの野菜

だだちゃ豆のずんだおはぎ,茹でダダチャ豆,ナスの素揚げ,茹でオクラ,ニンジン-ダイコンの入ったそうめん汁,ミニトマト,キュウリと青トマトのつけもの,茹でとうもろこし.

ゴーヤをごちそうできなかった.

ゆでエダマメ

採りたてすぐ茹でではなくて,塩振り半日後茹でる方式を採用.柔らかくて塩の旨みが染みこむ,豆の旨みも残る.

お茶

  • 青龍水で水出ししたダージリン.感想はなかったが,自分的には,すっきり香り高いお茶ができました.

  • キャメルのコロンビア.カフェイン摂取に注意すべき時もあるんですね.これまた感想はいただけませんでしたが.自分では美味しいコーヒーが入りました.

ノアちゃんはミニトマト好き,とうもろこし好き

えだまめよりも,ずんだよりも,ミニトマトをいっぱい食べてくれた.

茹でたとうもろこしも,ミニトマトの前後,全体で一本食べてくれた.

会の後

美味しいお米を味合うために,精米機を買った.届いた.コンパクト!

美味しいお米は,卒業生の作った秋田こまち.秋田のカナングループが作るこめ.

その卒業生が訪ねてくれる.お構いできなくてすみません. くん炭とじゃがいもを頂いた.

2013.8.29 ゴーヤカレーの会

先週のエダマメの会では,たくさんの参加者がいるものかと.

残念ながら,二人だけの開催.

美味しかった.

2013.8.22 エダマメの会

採りたて「湯あがり娘」の試食会.

参加者: 鈴木家2名,kana-chan, chiba-kun, tommy, kanako-san, yu-kun

料理: エダマメ,ゴーヤのツナサラダ,キュウリのかくてき,...

飲み物: 水出しコーヒー,あきあじ大集結.

kana-chan と yu-kun の辛味が深夜まで